だって、競輪選手の太ももってすごく太いですよね? と不安に思う方もいらっしゃると思いますが、彼らが行っているトレーニングは多大な負荷をかけることによって鍛えているので、尋常じゃない筋肉の発達をするのです。
ですから、私たち普通の人が普通に自転車に乗っても彼らのようになることはありませんので、ご安心ください。
さて、足を細くする(太ももを細くする)自転車の乗り方ですが、いわゆるママチャリのような自転車でもよいのですが、可能でしたらスポーツ自転車のようなギアのついている自転車の方がより効果でです。
なぜなら、ギアチェンジによってギア調整できるからです。
「太ももを細くする自転車の乗り方」ですが、何か特殊な乗り方をするわけではなく、自転車のペタルをこいでいて、快適に思うギアの重さより、一つか二つほど軽いギアにします。
軽いギアにすると、抵抗が少なくなり、くるくる回る感じになるのですが、この軽い感じでペダルをこぎます。
この状態で1回30分以上自転車に乗ります。
毎日やる必要はなく、週に2回ほどでOKです。
これで3ヶ月ほど継続してやっていると、太ももが引き締しまり2〜3センチ位は細くなります。
スポーツジムへ通っている方は、ジムのバイクでやっても良いですね。
また、自転車は30分以上こぐことで有酸素運動にもなりますので、健康全般にもとても良いです。
心肺機能が向上し、運動によって消化器系の働きも良くなります。
ただし、元々筋肉で太ももが太い方は、この自転車による太もも引き締め方法は不向きですのでご注意下さい。
太ももにさらに筋肉がついて太くなってしまいます。
